2023年12月3日日曜日

押し花作品展

  12月に入り霜が降り、寒さも本格的です。いつも見る近所の朝の風景です。


  隣のKさんより押し花作品展の案内状を頂き、友達と行って来ました。

  来年の干支辰年~辰が可愛イメージでほっこりしました。

画像をクリックしてアルバムをご覧ください。

2023年11月26日日曜日

梶並収穫祭

久しぶりのイベントで天気も良く、沢山の人が楽しんでおられました。
11時から室内ステージで奄美大島出身の蛯名宇摩さん一行の津軽三味線等の演奏を聞きました

日本民謡大会の中国四国支部で総合優勝された、中学1年生の三村ゆうさんの素晴らしい民謡を聞きました。

ステージも終わり最後に野菜売り場で大根を買いました。美味しそうな大根です。今日は懐かしい人達とも沢山出会い、素晴らしい三味線の生演奏を聴き、今日の青空のようにスッキリしました。明日は大根の酢漬けを作ろうと思います。

2023年11月24日金曜日

皇帝ダリア

 青空に皇帝ダリアが映えています。

皇帝ダリア(別名木立ダリア)は、日が短くならないと花芽が出来ないので、開花期が11月下旬になるそうです。まだ蕾が沢山ありますが、霜が心配です。
友達に貰った葉ボタンも大きくなりました。

柚子を今年も沢山頂きました

毎年定番ですが、皮は柚子餅用に刻んで冷凍保存にしました
種はカンタン酢に浸して大根の酢漬けに使います
残りの皮と中身は、大豆水煮とちりめんじゃこを入れて柚子のうま煮を作りました

2023年11月6日月曜日

ヒイラギの花

 今日は久しぶりの雨です。11月にしては、気温が高めで暖房の節約になり、助かります

ヒイラギの花が咲いていました。キンモクセイに似たほのかな香りが漂っています。

柊は金木犀と同じ木犀科のモクセイ属の樹木です。ヒイラギは葉にトゲがあり、花も白く
小さく4裂し花びらの先が反り返って、金木犀と違い花から雄しべが、飛び出しているのが特徴です

山茶花


小菊も雨に濡れて満開です


マユハケオモト


2023年10月19日木曜日

さをり織り展示会ハイライト

 さをり織り展 令和5年10月13日~15日晴天に恵まれ、多くの皆様にご来場いただき、

有難う御座いました。

山陽新聞

みまちゃんネル



2023年10月18日水曜日

アサギマダラ蝶

今年もフジバカマに アサギマダラ蝶が飛来しています。



金木犀

シュウメイギク(秋明菊)
ダリア

2023年10月4日水曜日

今朝の山陽新聞記事

身近な地区の記事が2件も載っていました
1件目 真殿地区サロンで9月に作った案山子です
又案山子を作っている様子が動画で美作市の地域放送「みまちゃんネル」で放映されました
  今日も案山子が、県北ー智頭・勝田線の県道沿いで皆さんの交通安全を見守っています

2件目 梶並神社当人祭り
今年は隣村の久賀地区が当番で10月7日の当人祭りの準備をされた様子が載っていました

みまちゃんネルで放映された画像をご覧ください。


彼岸花も満開です


2023年9月29日金曜日

ナツメ(棗)

ナツメが今年も沢山実りました。ナツメを採るのは、木にトゲがあり簡単にとれないので、毎年自然任せで、最終的に赤褐色になった頃枝を全部伐して、枝を持って振り落した実を乾燥して保存食にしていました。

今年はどうしょうかな?沢山実っているなあ~と思い、ネットで調べてみました。

ナツメの歴史は古く、中国では古くから食用されており「1日に3粒のナツメを食べると、一生老いない(日食三顆棗、終生不顆老)」と言われ、世界3大美女の楊貴妃も好んで食べていたと言われています。薬膳効果があり、栄養豊富な食材だそうです 。 

ソウルのキョンドンシジャン(京東市場)の露店に乾燥ナツメが売られているのを見たことがあります。


それは勿体ない!とりあえず今は、生のまま毎日食べることにしました。一番新鮮ですね。
又シロップで煮て、コンポートにしてみました。ナツメより煮た後の汁が、
美味しいです。冷蔵庫で冷やして飲んでいます。

シロップ(水に対し砂糖30%~60%とレモン果汁少々)で軽く煮てコンポートにします。
彼岸花が満開です。
ショウジョソウ(狸々草)も満開です。
季節外れの紫陽花(墨田の花火)
珍しいですね!近所のお宅の庭に咲いていました。

2023年9月22日金曜日

お彼岸

 10日程前のブログで彼岸花が、咲いていない!と心配しましたが、お彼岸に入り、今日は咲いていました。まだ咲き始めで、例年よりすごく遅れています。「彼岸なのに咲いてないでは、彼岸花と言う名前に背くのでは~」と曼珠沙華が言っておりますよ。(笑)

昨年9月15日の同じ場所の彼岸花です

今年も9月19日真殿地区サロンで案山子を作りました。
阪神タイガース優勝、朝ドラの万太郎さん、大谷選手等が今年のトップメインです。

サロンの会長さんが、今年の案山子は何にする?と聞いて下さいましたが、よい考えも浮かばないまま参加しましたが、すべて材料を準備して段取りよく皆さんを引っ張って下さって作る気持ちにさせて下さりお陰で楽しい案山子作りが出来ました。一番凄いと思ったのは大谷選手の兜です。ポイントをつかんだよいアイデアーだなぁ~と感心しました。その結果この様な立派な案山子が出来ました。大変お世話になり有難う御座いました。
パンパスグラス
キバナシュクシャ(ジンジャー)