2014年4月26日土曜日

杉玉作り

友達に誘われて杉玉作りに行きました。
杉玉とは、スギの葉(穂先)を集めてボール状にしたもの
酒林(さかばやし)とも呼び、日本酒の造り酒屋等の軒先に
緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来た事を知らせる役割を果たす。
「搾りを始めました」と言う意味。又吊されたばかりの杉玉はまだ
蒼々しているが、やがて枯れて茶色がかかってくる。この変化が
また人々に、新酒の熟成の具合を物語っている。

起源は、酒神大神神社の三輪山のスギにあやかったと言われています。
初めての体験ですが、親切に教えて下さって楽しく
時間の経つのも忘れて作りました。
これが4人の、今日1日の未完成作品です
これからが、個人差の違いが出るとのことです。
教えて下さった先生、ご家族の皆さん大変お世話になりました。
又お世話下さったMさん有り難う御座いました。




4 件のコメント:

ち~ちゃん さんのコメント...

はや~い!!!
早速アップされましたね!
ムービーも順序よく纏めてあってサスガです。
これから仕上げの刈り込みですね。
完成したらまた見せて下さい。
今日はホントにお疲れさまでした。

エゴマ小母 さんのコメント...

昨日はお世話になりました。楽しかったですね。
え~っもう!!  早いですね。
いつの間に写真も撮られ、ホントすごいですね。
私は、これから庭先で仕上げの刈り込みです。
完成がとても楽しみですね。

梶のさと さんのコメント...

杉玉作りの様子。ムービーで良く見せて頂きました。杉の香りが漂って来るようですね。
仕上げの刈り込みが出来たら又是非見せて下さいね。

のんの さんのコメント...

杉玉作り楽しそうでした。メロディの中から聞こえるウグイス声山里の情景が浮かんでくるようです。このところ山に行っても以前の様に鳴き声が少なくなったように思います。