今日は 正月七日(七種の節句)
五節句の一つ。七草の祝、若菜の節。
よい天気に誘われて遅~い初詣
静かな境内をゆっくりお詣りしました
静かな境内をゆっくりお詣りしました
大鳥居を入ると長い参道の両脇には大きな樹木が
お宮を囲っています。これもこの神社の見所です。
平安末期京都清水八幡を勧請して
梶並八幡宮と号するようになったそうです。
旧社格郷社
開運・巳年 《気は長くして無理もせず》
1年の無病息災をお祈りしました
大鳥居を入ってすぐ左・お稲荷さま
お稲荷さまの前・こうらくさん
子育ての神様だそうです。
八幡様の左前方にある社・磯神社
筏津村の荒神様を久賀ダム建設の際移動されたそうです。
2 件のコメント:
春のような暖かい日にお参りで良かったですね。梶並神社の境内のお社にお祀りしてある
神様の事をおぼろげに分かっているつもりでしたが、よく分かり有り難うございました。
梶並神社は由緒ある神社のようですね。
お社も立派です。
この神社には「梶の木」があると聞いていましたが・・・
一度見てみたいです。
コメントを投稿