2013年7月25日木曜日

トマトケチャップ

 
毎日猛暑が続きます。
今日はトマトを沢山貰ったのでトマトケチャップを作りました
作り方は画像をクリックして下さい。
 
マリーゴールドがコンクリートの隙間から元気に花を咲かせています
この炎天下に・・・根性ありますね。頑張ってね!とそっと水をやりました。
 
ほうき草 こぼれ種で一面に生えました。発芽率100%かも~
それぞれが自分の姿に誇りを持って競っているようです。
秋には、紅葉に美しく変身するでしょう。
 
 

2013年7月19日金曜日

土用

今日は土用
日中は暑かったですが、夕方から少し風が出て蒸し暑さがなく凌ぎよくなりました。

◇土用の意味
 土用はもともと、土旺用事(どおうようじ)と言ったものが省略されたもの
 です。土用の「土」は五行説の土、「旺」は旺盛という言葉でも分かるとお
 り盛んな様です。つまり土用とは五行説の土気が大変に強い時期という意味
 です。五行説では四季はそれぞれ次の性質を持つと考えられています。

  春:木気  夏:火気  秋:金気  冬:水気

 四季と五行ですから、五行の一つが四季には割り当てられません。仕方がな
 いので、余った土気は均等にそれぞれの季節の間に挿入するようになったの
 が土用です。
            夏本番 家の周りもまた違った花や野菜が咲いてきました
モンドブレチア 別名クロコスミア
針金のような花茎にグラジオラスを小さくしたような
花を穂状につけ、やや下向きに咲いています。

ヘメロカリス 別名デイリリー
日本や中国原産のキスゲやカンゾウの仲間を交配して
つくられた園芸種。ユリに似た花が夏中咲き続けますが
1つの花は1日しか咲かない。
 
鉢植えのブルーベリーが、沢山実をつけています。
 

畑の中で1番勢いが良いのがゴボウです。自種が生えて
葉ばかり大きくなって実が入らないのが困ります
それを放っておくから又種が出来ています
 



 
 

2013年7月6日土曜日

神宮寺朝粥の会



昨年は台風で道が交通止めに遭ったのを思い出しました。
今年は穏やかですが、雨雲に押しつぶされそうな蒸し暑さです
午前6時 鐘を撞く住職さんのお姿を拝見しながら清々しい気持ちで
写経をして、本堂でみなさんとお経を唱え朝粥を戴きました。
夏椿が咲いています

 
 
 
 
亀ケ市池(ビオレーブ公園)
蓮の花が綺麗に咲いていると聞き行って来ました。 

 
 
 
 
 
 
 
 

2013年7月2日火曜日

珍しい野菜

 
今日 近所の方に珍しい野菜をいただきました。種から栽培育てられた
自家製野菜ですはじめて見る野菜です。かわいい形をしています
畑にどのように生えているのでしょか?早速インターネットで見てみましょう~
画像をクリックしてみて下さい。
 グランドデューク(コールラビ)
肉質はやわらかく、油炒め、スープ、サラダ等に適しているそうです。
 
 
ハイクロップ 生育旺盛で耐暑、耐寒性のある不結球キャベツ
ビタミン、ミネラルを多量に含み、青汁や肉料理、油炒め
などに適する健康野菜っだそうです。青汁の作り方は・・・
今日は料理するところまでは行きませんでしたが、後日
ゆっくり戴きたいと思います。Kさん有り難う御座いました。
 
 

2013年7月1日月曜日

シソ葉のしょうゆ漬け

青紫蘇の葉(大葉)が、畑に沢山出来て、今、柔らかくて美味しそうです。
この大葉を韓国風に漬けてみました。
材料: 大葉ー50枚  醤油ー100CC   水ー40CC  酒ー大2
       すりにんにくー大2  すりショウガー小1  砂糖ー大2
       白ごまー大1   粗挽き唐辛子ー大1と1/2  ゴマ油ー大1と1/2
       きざみネギー大3  
      
先ず、タレを作ります。
醤油・水・酒を合わせ、鍋に入れて沸騰させる
※沸騰したらすぐ火を消す。ボールに移し、残りの調味料を
全て入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
大葉の水気をしっかり取ったものを5枚程を重ねて
容器に並べ、タレを一面にかける。これを繰り返す。
1日も置けばしんなりとして美味しくなります。
日持ちがするので、おにぎりに巻いたり、刻んでご飯の
上に乗せお茶漬けなどに良いと思います。このレシピは
ずーと以前のものですが、今また良いのが色々ありました。
ここをクリックしてインターネット上のレシピを参考に作って下さい。