2025年3月24日月曜日

蕗の薹

 お彼岸に雪が降ってお墓参りが大変でしたが、あの日以降一気に春がきました。まだ一週間も経っていないですが、何時も通る畔道の蕗の薹が、目立ちます。

 近所から沢山頂いたので、酢味噌和えを作って春の味を楽しみました。

 春は黄色い花が多いですね。「ヒメリュウキンカ」ミツバチもお仕事中でしょうか?

               「スイセン」


  黄砂の影響で山々が霞んでいます 「トサミズキ」

  先日 津山の友達のお宅では、侘助椿が咲いていました。
 その友達が、冬の間に毛糸で干支のぬいぐるみを全種編まれたそうです。それぞれの動物の特徴を編みこんだ素晴らしい作品です。「どうぞ~」と言われて兎さんを貰って帰りました。ウサギさんの表情が、とても可愛いです。
又手提げ籠は別の方から頂いたものですが、これも荷造り紐で編まれた手作りです。
2つを組み合わせて楽しんでいます(笑)

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

滋賀のまぁこ
春が一気に来ましたね😃
蕗の薹苦味が良いです
私は土筆を友達から頂き春を感じました

津山のGさんは本当に器用ですね。私もウサギを頂きました‼️
気候のいいのも束の間です
いっぱい満喫しましょうね😃