2020年4月18日土曜日

手作りマスク

新型コロナウイルスの感染拡大は日々増大し、岡山全区域にも外出自粛が要請されるなど、身近に迫る恐怖と危機感を感じています。
今日、隣のKさんから手作りマスクを頂きました。大きさピッタリの肌触り良い素晴らしいマスクです。早速作り方を教えてもらいました。

型紙は5月号「広報みまさか」に載っていました。


材料は~
本体の布はガーゼの手ぬぐい、ガーゼのハンカチ等家にあるもので・・
ゴム紐は長さ25㎝×2本(無ければ使い捨てのマスクの再利用もよいでしょう~)
後日ゴム紐の代用にストッキングを幅2㎝の輪切りにして使うとよいと聞きました。

次に使い捨てマスクには入っている上部の芯を園芸用のタイを利用すると、肌に沿うように曲げることが出来る事(13㎝位の長さに切り、1本入れたら上下の見分けもよく解り、鼻の位置で固定するのでずり落ちが少ない)とのことです。よいアイデアーですね。

クンシランの黄色が咲きました。
ウコンザクラ満開です


2020年4月7日火曜日

ユキモチソウ

先日載せた山野草の名前色々教えて下さって有難う御座いました。
ウラシマソウ・マムシソウ等その中でユキモチソウかな?と思いました。
インターネットの画像です。

外に隣家の庭で山野草を色々観ることが出来て、いつも楽しんでいます。
 カタクリの花
一輪草
二輪草

コブシの花