2025年8月30日土曜日
猛烈な暑さ
8月も明日まで、と言うにこの暑さ!今朝から中国地方5県に熱中症厳重警戒が、報じられています。立秋も、処暑も過ぎ秋の気配を感じるこの頃ですが、今年は連日猛暑日です。美作地方も今日も36℃です。 田圃の稲穂は順調に黄金色に稔ってきました。 ケイトウの花 メランボジュウムの花ー花畑全体に我がもの顔で満開です(笑) 西条柿ー今年も自家製の干し柿が出来るかな?
2025年8月8日金曜日
1年ぶりに帰郷
息子が東京に社用の為、ニューヨークがら直接我が家に帰ってきました。5日にニューヨークを発ち羽田空港経て岡山空港~レンタカーで7日午後3時過ぎやっと会えました。翌朝(8日)午前7時過ぎ、我が家を出て、9時過ぎ岡山空港着。羽田空港(東京)に15時30分着いたそうです。これから仕事だそうです。17時間の帰郷でした(笑)

途中、アトランタ空港センチュリオンラウンジで昼食
羽田空港~岡山空港へ・・・長旅お疲れ様でした。私も一瞬の慌ただしさに疲れました(笑)2025年8月1日金曜日
猛暑
美作市36℃ 美作市公式放送でしきりに「熱中症に気をつけましょう」と呼び掛けています。
暑い中も稲作は順調に育っています。ヒメノモチ・・・稲穂が出てきました。この田圃はコシヒカリです。もうすぐ稲穂が出てくるでしょう~西陽が照る庭先で、ゼラニュウムの花が暑さに耐えながら咲いています。ビックリ!窓の周りを蜂が飛んでいる・・・と思って見上げたら、軒下にハチの巣がありました。
登録:
投稿 (Atom)