先日お友達宅で見せてもらったぬいぐるみが、あまりにも可愛かったので、お話したら写真を送って来てくれました。
話かけたくなるような~可愛い作品でしょう☻子供さんやお孫さん等先ず上げる人の事を、思いながらその人用に編まれるそうです。心がこもっていますよね。
先日お友達宅で見せてもらったぬいぐるみが、あまりにも可愛かったので、お話したら写真を送って来てくれました。
お彼岸に雪が降ってお墓参りが大変でしたが、あの日以降一気に春がきました。まだ一週間も経っていないですが、何時も通る畔道の蕗の薹が、目立ちます。
近所から沢山頂いたので、酢味噌和えを作って春の味を楽しみました。地域の道端や空き地等のゴミを地区の皆さんで収集しました。まだ陰には雪が有りますが、田圃や道路側辺の雪は無くなりました。
午前10時24分少し止みましたが、今日は降ったり止んだりの1日でしょう~
今日は節分!?昨年は2月3日だったのに~そう思えば、「2月4日は節分の日」と頭の中に有りました。何時頃から変わったか?少し気になり、調べてみました。
地球が太陽の周りを一周する「公転周期」と暦のずれによるもので、直近で2月2日だったのは、 2021年(令和3年)で1897年(明治30年)以来124年ぶりだそうです。今後は2月2日になる頻度が増えていくそうです。続きにある我が家の小さな畑を見てびっくり?11月15日に苗を植えたキャベツです。